ユーザー評価
66.7
レビュー総数 0件6
RPG | Android | iOS | PSV | PS4 | PSV | PS4
3DS版拡散性ミリオンアーサーはこちら
Vita版拡散性ミリオンアーサーはこちら
解決済み
回答数:2
h810ivuzz 2016年02月24日 19:37:00投稿
ゲスト 2016年02月25日 07:57:17投稿
ゲスト 2016年02月26日 04:59:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2016年11月24日 19:49:33投稿
回答数:4
ゲスト 2016年12月03日 22:39:31投稿
回答数:1
ゲスト 2016年12月10日 08:39:31投稿
ヘッドショットG 2013年5月31日
42357 View!
maimaimiii 2013年5月31日
22828 View!
6645 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年02月25日 07:57:17投稿
というのも富豪が第二型トールとスフィアで物理支援の補助をしてくれるので、クリティカル率があれば、そこまでバフしなくてもウィンドキメラは倒せてしまいます。
あとファルサリア超弩級も可憐傭兵なくても倒せました。
で、本当に必要ないの?という話ですが、
コーネリアはKEIミクがあるなら無理に取る必要はないです。攻撃支援カード4枚も入れると手札事故する可能性があるので、あまりおすすめできません。
可憐傭兵アーサーは、傭兵アーサーが感謝型傭兵を出すとして
基礎値(15%)+感謝傭兵(50%)+ガウェイン(30%)+可憐傭兵(15%)
でクリティカル率100%超えます。そのためシグルーンを入れているより更に火力が出せるので、交換した方がいいとなります。
必須と言われてるのはこれのせいですが、今後更に火力が必要になるクエストが出てきたり、安定して超弩級を周回したいなら可憐傭兵をデッキに追加した方がいいです。
騎士メダルの交換でしたら、複製型モルゴース、帰化型ニムエ(乖離進化)あたりを牛若丸かコンスタンティンと交換するのがいいかと思います。富豪が挑発を多用するクエストでなければ単体回復は2枚も使わないので全体回復の方が使いやすいです。
あと3月上旬のアップデートで歌姫の新たな乖離進化カードの発表があるかもしれないので、そこまで交換を待ってみるのもいいかも知れません。
ゲスト 2016年02月26日 04:59:11投稿
感謝傭兵(45%)、可憐傭兵(30%)です。公式が言ってるのでこれで間違いありません。
では本題に。歌姫の支援にクリティカル率アップが追加されてから、確定クリティカル前提で倒すことが多くなりました(上限99%などの噂もあるが1%は誤差の範囲)
そこでクリティカル要因に上がるカードは、可憐傭兵、ガウェイン、乖離シグルーン。この3つです(秋パーシは魔法支援なので外しますね)
更に傭兵にも有能なクリティカルアップカードがあります。感謝型傭兵アーサーです(知ってるかとおもいますが一応)
またおそらく今月末にくる聖杯祭ガチャで、複製型ファルサリアが登場します。これは感謝傭兵の魔法互換です。
こいつが来ればぶっぱ前の5cに傭兵が45%を確定で出来るようになります(6cぶっぱの場合)
基礎クリティカル値15%+45%=60%になるわけですね。
そのため残りの40%が必要です。
ただ感謝傭兵を持っている人は結構いますが、複製型ファルサリアは入手難易度が高くなると思われるため、野良では無いのを前提として動かなければなりません。
そのため2Tクリティカル50%、回復量もあがる乖離進化シグルーンを勧めます。
支援量的にはガウェとケイミクで事足ります(敵によっては例外もあるが)出来れば可憐傭兵欲しいですが無課金では当分無理でしょう。そのうち上位互換が出る可能性もあるのでまったりいきましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。